★お知らせ★テレビ電話による賃貸契約「IT重説」の実施についてのご案内 ※既に実施中ですが、「IT重説」について知って頂く為のご案内です。外出自粛中でも契約可能です。
2020.05.08 更新
新型コロナウイルス感染防止対策の外出自粛でも賃貸契約が可能です!

平成29年10月より開始となった「IT重説」を三都市アース全店舗で実施しております。賃貸物件の契約をする際に必要な宅地建物取引士からの重要事項の説明(重説)を対面ではなく、スマートフォンやパソコン、タブレットを使って、テレビ電話による説明をおこないます。
賃貸物件のお申込みから契約までに何度も足を運ぶのに交通費がかかります。遠方にお住まいの方には交通費の軽減、新型コロナウイルスによる外出自粛中でも契約ができるといったメリットがあります。

・宅地建物取引業者は。取引の相手方に対し、契約が成立するまでの間に、宅地建物取引士を介して取引に係る重要事項(※)について、書面を交付して 説明させなければならない(第35条第1項)
・説明にあたっては、宅地建物取引士は、説明の相手方に対し、宅建物取引士証を提示しなければならない。(第34条第4項)
・重要事項を記した書面の交付にあたっては、宅地建物取引士の記名押印が必要となる。(第35条第5項)
(※)取引物件に関する私法上又は公法上の権利関係、都市施設の整備状況、取引条件など最小限説明すべき事項が法律上規定されている。


Q1:「IT重説」には何が必要ですか?
A1:スマホやタブレット、パソコンなどインターネット通信とテレビ電話が対応できる端末、アプリのダウンロードが必要になります。事前に郵送した重要事項説明書や契約書一式、ボールペン、印鑑、身分証明書、住民票等が必要です。契約内容によっては雇用契約書や勤務証明書等が必要です。事前に必要な物はお伝えしますので、ご安心ください。
Q2:どんなアプリで対応可能ですか?
A2:ライン(LINE)、スカイプ(Skype)、弊社指定のテレビ電話用アプリ等、いずれかのアプリのダウンロードが必要です。※通話料が無料のライン(LINE)を使用される方が多いです。
Q3:予定はどのように決めますか?
A3:事前にお客様と予定を調整させて頂きます。都合の悪い場合は変更可です。
Q4:時間はどれくらいかかりますか?
A4:重要事項の説明だけですと30分以内ですが、契約書の説明、締結まで要すると1時間位を予定して頂けるといいと思います。
Q5:場所はどこでも大丈夫ですか?
A5:自宅やインターネットカフェ等、インターネット通信が快適にできる環境と、あまり周りの雑音が入らない場所をおすすめします。説明時に個人情報の確認で音声が漏れる可能性もありますので、なるべく自宅等のプライベート空間がいいと思います。
Q6:どの物件(部屋)でもIT重説は可能ですか?
A6:対応できる物件と対応できない物件がございます。詳しくはお問合せください。
Q7:一度も来店しなくてもいいんですか?
A7:物件によっては対応可能ですが、実際に物件に足を運んで頂いて内見をして頂く事を推奨しています。お部屋探し自体は来店しなくても対応可能です。ご希望する条件を電話やメール、ライン等でお伝え頂ければ、部屋探しのプロがお部屋の情報、写真、間取り、等を送付します。(動画も可)
Q8:別途、費用はかかりますか?
A8:「IT重説」を受けるための費用はかかりませんが、端末のご用意や通信費はお客様負担となります。
Q9:途中で都合が悪くなったりした場合はどうすればいいですか?
A9:中断する事は可能です。当日または後日でも時間などを調整して、再開可能です。

三都市アースでは2020年2月より実施していた「IT重説」について、2020年4月3日掲載の日経新聞(日本経済新聞)に取材を受けた記事が掲載されました。
取材を受けた三都市アース中延店の宮下さんと、売買部の宅建士、村上さんに話を伺いました。
★新聞に掲載された事について
「IT重説」を知っていただく良い機会となり、お客様への案内がスムーズに行えます。広く認知される事により、普及され、不要不急の外出を減らすひとつになればと思います。
★新型コロナウイルス感染拡大によって「IT重説」の問合せはいかがですか?
「IT重説」を希望される方が増えた実感があります。遠方の方に限らず、近隣にお住まいの方でも新型コロナウイルス感染予防のため外出を控えたいという方もいらっしゃいます。
★実際に「IT重説」を受けた方の感想などはいかがですか?
最初は「IT重説って?」という疑問や、面倒かな、難しいのでは?といった抵抗感がある方もいらっしゃいましたが、思ったより簡単だった、楽だった、何より交通費が浮いてよかったと喜ばれる方が殆どでした。
★「IT重説」を受けたくないという方はいらっしゃいますか?
はい、います。やはり契約なので、ちゃんと対面して契約をしたいという方がいらっしゃいます。特にお子様が入居者で契約者がご両親という方は来店を強く希望されます。

<<国土交通省によるIT重説に関するアンケート調査結果>>
国土交通省がIT重説を実施するにあたり、説明の相手方向け(賃借人)アンケートの内容を一部抜粋しました。ご参考にしてください。
IT重説に対する評価等(IT重説が便利であると思う点)
・IT重説が便利であると思う点については、説明の相手方の9割が「店舗を訪問する必要がない点」を挙げた。
・IT重説が不便であると思う点については、約4割(41.6%)は「特にない」とし、次いで「機器やシステムを使うための環境や知識がないと、準備等の負担が大きい点」を挙げる回答が約3割(32.7%)を占めた。
現在は通信機器(スマホ・タブレット・パソコン)の普及やネット(Wi-Fi)環境の整備などが向上している為、通信関係に関する不安は減っていると推奨します。
IT重説に対する評価等(今後の利用意向)
・今後の利用意向については、約半数(52.2%)が「利用したい」とし、約4割(40.7%)が「どちらでもない」との回答であった。利用したくないとする回答は約1割(7.1%)であった。
・今後利用したいとする理由としては、ほとんどの方(96.6%)が「店舗に出向く負担がないこと」を挙げ、次いで、「録画・録音される点」を挙げる回答が2割弱(16.9%)あった。
★★★お部屋探しはLINEが便利★★★
簡単にご登録可能です お問合せ方法:LINE起動→ホーム(画面左下部分)→検索(画面上部分)へ【三都市アース本店】と入力→追加→お客様の【フルネームのみ】メッセージで送信で完了。担当スタッフから改めてごあいさつのお返事をさせて頂きます。
写真や動画など物件情報を受け取る事ができます。テレビ電話でのオンラインで物件案内も可能です。
【お部屋探しのご依頼承ります】
お部屋探し、お引越しを予定されている方で、ご来店が困難な方は、三都市アースのスタッフにご依頼ください。
ご希望されるお部屋の条件「エリアや沿線、賃料、間取り、人数、ペット飼育、その他オートロック等の設備」を電話、メール、ファックス、LINEなどでお知らせください。お客様のご希望に合う部屋を探し、写真や間取り、図面、動画などを送付してご案内します。
★各店の連絡方法★
会社概要ページをご確認ください。
★IT重説実施★
契約時にご来店いただかず、スマートフォン(スマホ)やパソコン等のインターネットでテレビ電話のをご利用いただける環境であれば、「IT重説」も実施しております。※物件によっては対応できないご契約もございますのでご了承ください。
詳しくは気軽にお問合せください。
日経新聞に「IT重説」の取材を受けた記事が掲載されました
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒日本経済新聞
